- 2018-10-28 20:06
- Permalink
Yank Rachell- ヤンク・レイチェル - "YANK RACHELL"
USA / LP / Stereo / Blue Goose 2010 / Rec 1973 / Pub 1973
ジャケット擦れわずか、レーベルひげ無し、盤浅い擦れ少々
Jacket
3.5~4 / Disc
3.5~4 / Sound
4 3800 yen
■ブルース・マンドリン奏者ヤンク・レイチェルのブルーグース盤。
初録音は29年、その後60年代に入ってスリーピー・ジョン・エステスとともに再発見されまた録音するようになった名マンドリン奏者。これは73年のアルバムで、そのマンドリンの曲ではバックワーズ・サム・ファークがギターを担当、しかしファークが霞んでしまうほど彼のギターが素晴らしく、独特。ステファン・カルトに直接影響を与えたような芸術点の高い演奏。力の抜けた、しかし芯のある歌も◎。【曲】「Tappin' That Thing」「Pack My Clothes And Go」「Skinny Woman Blues」「Matchbox Blues(試聴)」「Texas Tony」「Des Moines, Iowa」「Shotgun Blues(試聴)」「Sugar Farm Blues」「Diving Duck Blues」「Wadie Green」「Peach Tree Blues」
- 2018-10-23 21:07
- Permalink
Yodeling Slim Clark- ヨーデリング・スリム・クラーク - "WESTERN SONGS"
USA / 10LP / Mono / Plymouth POP-100-15 / Rec late40s to early50s / Pub 1952
ジャケット擦れ、色あせ、上部右側テープ、レーベルひげ無し、盤プツ音でるスクラッチ少々
Jacket
2.5~3 / Disc
2.5~3 / Sound
2.5~3 2480 yen
■ヒルビリー・ヨーデラー、ヨーデリング・スリム・クラークの52年の10インチLP。
ジミー・ロジャースやウィルフ・カーターと並んでヒルビリー・ヨーデルの殿堂に入ったシンガー、ヨーデリング・スリム・クラーク。46年のデビュー録音から50年代初頭までの8曲を収録。プリマスというSP盤の材質が混ざった盤を作っていた低予算のレーベルからで、試聴のようなノイズが出ます。【曲】「The Rocky Mountain Yodlers」「Cactus Sue」「The Last Letter(試聴)」「I Miss My Swiss」「Rye Whiskey」「Big Rock Candy Mountain(試聴)」「Yodelin' Mad」「Yodel Train」
- 2018-09-27 21:10
- Permalink
Yves Mahuzier(Rec.)- イヴ・マユジエ(録音) - "HOKKAIDO LE JAPON INCONNU : LES AINOU VONT-ILS DISPARAITRE?"
France / 45rpm EP / Mono / Le Kiosque d Orphee KO4UHAM / Rec 1970s? / Pub 1970s?
コーティング・ジャケット擦れわずか、レーベルきれい、盤極表層のスクラッチ少し
Jacket
3.5 / Disc
3.5~4 / Sound
4 2980 yen
■アイヌを始め日本の音楽を7曲収録したEP。
幼い頃から多くの国を渡りとうとう日本へ到着、"Le Japon que j'aime"という本を書きヨーロッパに日本を紹介した旅行家・作家イヴ・マユジエ。これは彼が録音した一枚で、アイヌの民俗音楽と、他の日本の音楽を7曲収録した33回転のEP。アイヌの音楽は、湖の神に祈る二重唱、女性たちによる神の剣の踊りの歌、ムックリのソロ演奏。他の日本の音楽は、箏の合奏(お箏教室?)、鐘の音、僧侶の読経、雅楽、キャンプファイアーで唄われるフォーク・ソング。マユジエが気に入っているものをそのまま入れたという感じの極私的なムードです。【曲】「Priere Ainou Au Dieu Du Lac(試聴)」「Danse Du Sabre Divin(試聴)」「Solo De "Mukkuri"(試聴)」「Cours De Koto(試聴)」「O. Bon Au Temple Bouddhique」「Ceremonie Shinto」「Autour D'Un Feu De Camp」
- 2018-08-27 21:44
- Permalink
Yodeling Slim Clark- ヨーデリング・スリム・クラーク - "YODEL SONGS"
USA / 45rpm EP / Mono / Remington REP52 / Rec 1949, 1950 / Pub 1950s
ジャケット擦れ、しみ、テープ、レーベルきれい、盤浅い擦れ、A1冒頭にプツ音でる小スクラッチ
Jacket
2.5 / Disc
3.5 / Sound
3.5 1680 yen
■ヨーデル・ヒルビリー・シンガー、スリム・クラークの4曲入りEP。
知名度ではジミー・ロジャースやエルトン・ブリットに届かないものの、ヒルビリー・ヨーデルと言えば名前があげられるシンガー、ヨーデリング・スリム・クラーク。これは1949、1950年のギター弾き語りナンバーを4曲収録したEP。【曲】「Yodeling Mad(試聴)」「Yodel Train」「Just One More Yodel(試聴)」「Swiss Lovers Lullaby」
- 2018-07-07 21:32
- Permalink
York Brothers- ヨーク・ブラザーズ - "IN DETROIT"
USA / LP / Mono / Woodward WWD102 / Rec 1940s / Pub 1999
ジャケットシュリンク入り、レーベルひげ極わずか、盤擦れほぼ無し
Jacket
4 / Disc
4 / Sound
4 2980 yen
■ヒルビリー・ブギ・デュオ、ヨーク・ブラザーズの初期音源集。
ロカビリーのルーツ的名グループ、ヨーク・ブラザーズ。デトロイトを拠点に"Hamtramck Mama"などクールでシブいヒルビリー・ブギを聞かせた彼らの初期ベスト。40年~42年、地元のメロウというマイナー・レーベルに残した音源を中心に14曲収録。【曲】「Hamtramck Mama(試聴)」「It Taint No Good」「I Don't Want No Part Of You」「We're Gonna Catch That Train」「Riding And Singing My Song」「It Makes Me Jealous Hearted」「Going Back o The Sunny South(試聴)」「Going To The Shindig」「I Got My Eyes On You」「Got To Get Rid Of My Worried Mind」「Hillbilly Rose」「Gamblers Blues」「Highland Park Girl」「Detroit Hulu Girl」
- 2018-06-07 21:00
- Permalink
Yamamura Toyoko Shi- 山村豊子師 - "SAIGOKU SANJUSAN KASHO GOEIKA DAI 17 BAN / DAI 18 BAN cw DAI 19 BAN / DAI 20 BAN"
Japan / 78rpm / Mono / Taihei 3495 / Rec 1930s / Pub 1930s
レーベル擦れ少々、盤浅い擦れ、プツ音でる小スクラッチ少々
Jacket
n/a / Disc
3~3.5 / Sound
3~3.5 2480 yen
■山村豊子の御詠歌。
戦前、特に20年代に活躍し、端唄、小唄、御詠歌などをツルやオリエント・レーベルにいろいろと録音した関西の歌手、山村豊子。これは彼女が、西国三十三か所巡礼のための御詠歌を歌った一枚。
- 2018-05-13 21:07
- Permalink
Yamamura Toyoko Shi- 山村豊子師 - "JIZO WASAN cw EIKA"
Japan / 78rpm / Mono / Nitto 983 / Rec early1920s / Pub early1920s
レーベル色あせ、盤極浅い擦れ、かなりきれい
Jacket
n/a / Disc
4 / Sound
4 2480 yen
■山村豊子の地蔵和讃。
戦前、特に20年代に活躍し、端唄、小唄、御詠歌などをツルやオリエント・レーベルにいろいろと録音した関西の歌手、山村豊子。A面は賽の河原の悲しい地蔵和讃で、B面は西国三十三所のお寺、成相寺のご詠歌。
- 2018-02-28 20:52
- Permalink
Yamamura Toyoko Shi- 山村豊子師 - "SAIGOKU SANJUSAN KASHO DAI ICHIBAN / NIBAN cw DAI SANBAN YONBAN"
Japan / 78rpm / Mono / Mercury S57 / Rec 1930s / Pub 1950s
レーベルきれい、盤擦れわずか
Jacket
n/a / Disc
4 / Sound
4 2480 yen
■山村豊子の御詠歌。
戦前、特に20年代に活躍し、端唄、小唄、御詠歌などをツルやオリエント・レーベルにいろいろと録音した関西の歌手、山村豊子。これは彼女が、西国三十三か所巡礼のための御詠歌を歌った一枚。恐らく8枚出たうちの一枚目。オリジナルは30年代、これは50年代にマーキュリーがリイシューした盤で、音めちゃめちゃいいです。歌詞カード、三十三か所の案内書?付き。
- 2018-01-29 21:08
- Permalink
Yeashi Wangchuk, Pema Lhamo, Pema Samdrup- イエシ・ワンチャク、ペマ・ラモ、ペマ・サムドラップ - "TRADITIONAL SONGS FROM THE LAND OF THUNDER DRAGON, BHUTAN VOL.I"
Bhutan / CDetc / Stereo / GJ Entertainment 1 / Rec 2000s? / Pub 2000s?
ジャケット擦れわずか、盤面きれい
Jacket
3.5 / Disc
4 / Sound
4 2480 yen
■ブータンのシンガーたちが現地のフォーク・ソングを唄った一枚。
311の震災の後に国王夫妻が来日したことも話題となった、神の国、ブータン。これはブータンのシンガーが現地のフォーク・ソングを唄ったCD。女性シンガーのペマ・ラモ、男性シンガーのイエシ・ワンチェク、ペマ・サムドラップの3人。弦楽器ダムニェンと木管のみをバックにした8曲。
- 2017-12-28 21:49
- Permalink
Yamamura Toyoko- 山村豊子 - "GICCHONCHON BUSHI cw UMEGAE BUSHI / TONYARE BUSHI"
Japan / 78rpm / Mono / Nitto 3111 / Rec late1920s? / Pub late1920s?
レーベル擦れ少々、盤浅い擦れ
Jacket
n/a / Disc
3.5 / Sound
3.5 2680 yen
■山村豊子の「ギッチョンチョン節」「梅ケ枝節 / とんやれ節」。
戦前、特に20年代に活躍し、端唄、小唄、御詠歌などをツルやオリエント・レーベルにいろいろと録音した関西の歌手、山村豊子。"明治大正流行歌全集"とレーベルにあるので、その時代のものを再録音したと思われる一枚。ピアノも入った伴奏で歌われる2曲。
※本日のアップはこれで終了です
- 2017-12-18 21:26
- Permalink
Yamada Chisato- 山田千里 - "SOKKYO"
Japan / LP / Stereo / Canyon AB1001 / Rec 1976 / Pub 1976
ジャケット表裏擦れわずか、レーベルひげ無し、盤擦れほぼ無し、インサート小折れ目
Jacket
4 / Disc
4 / Sound
4 3680 yen
■津軽三味線奏者、山田千里の76年のアルバム。
強靭な演奏で知られる津軽三味線の名手、山田千里。エルヴィン・ジョーンズや灰野敬二とも共演した彼の76年のアルバム。新宿紀伊国屋ホールでのライブ盤で、A面は丸々即興演奏による一曲「津軽ヴァリエイション(試聴)」、B面は「津軽新くどき節」「三下がりくどき」「津軽恋情曲(試聴)」の三曲。帯無し。
- 2017-12-18 21:25
- Permalink
Yamada Chisato- 山田千里 - "YAMADA CHISATO NO TSUGARU JAMISEN - TSUGARU RENJO KYOKU"
Japan / LP / Stereo / Columbia FZ7009 / Rec 1975 / Pub 1975
コーティング・ジャケット擦れ極わずか、ひげ極わずか、盤擦れほぼ無し、インサートきれい
Jacket
4 / Disc
4 / Sound
4 2980 yen
■津軽三味線奏者、山田千里のファースト・アルバム。
強靭な演奏で知られる津軽三味線の名手、山田千里。エルヴィン・ジョーンズや灰野敬二とも共演した彼のファースト・アルバムで、津軽三味線の代表的なナンバーを純度高く演奏。ジャケットは斎藤真一。帯無し、75年。【曲】「津軽恋情曲」「津軽三下り」「津軽よされ節(試聴)」「津軽おはら節」「津軽あいや節」「津軽響奏曲」「旧節津軽じょんから」「中節津軽じょんから(試聴)」「新節津軽じょんから(試聴)」「津軽たんと節」