- 2017-12-12 21:19
- Permalink
Mira And Her Guitar- ミラ&ハー・ギター - "A WAY OF LIFE"
USA / LP / Mono / Pioneer Women 11 / Rec early50s / Pub early50s
ジャケット擦れ少々、書き込み、レーベルひげ少々、盤浅い擦れ、小プツ音でる表層スクラッチ少し
Jacket
3~3.5 / Disc
3.5 / Sound
3.5 2980 yen
■ミラという女性シンガー&ギタリストの弾き語りレコード。
モートン・サレットという作家?詩人?が書いた"A Way Of Life"というストーリーをギター伴奏で歌い話し聞かせる一枚。ヘブライ語?も使われています。パイオニア・ウイメンという、女性のレコード専門のレーベル?分厚いフォークウェイズのようなジャケット、盤は片面、収録時間かなり長いです。裏面は見た目の模様のための溝が刻まれています。DGフラットエッジ、溝や盤の感じからして50年頃では。
- 2017-12-12 21:15
- Permalink
Unknown- アーティスト不明 - "SELL SEAGRAMS cw SOUND OFF"
USA / 78rpm / Mono / Steel City Studio No Number / Rec 1940s? / Pub 1940s?
レーベルしみ、盤浅い擦れ、小チリ音
Jacket
n/a / Disc
3~3.5 / Sound
3~3.5 2480 yen
■カナダの酒造メーカー、シーグラムの社歌?が録音されたアセテート盤。
10インチ78回転のアセテート盤。いつ頃のものなのか不明。多分このデモだけで、レコードにはならなかったと思います。裏面もピアノ弾き語りのナンバー。
- 2017-12-09 21:46
- Permalink
Mickey Katz- ミッキー・カッツ - "MISH MOSH"
USA / LP / Mono / Capitol T799 / Rec 1957 / Pub 1957
ジャケット表裏擦れ少々、レーベルひげわずか、盤極浅い擦れわずか
Jacket
3.5 / Disc
4 / Sound
4 2980 yen
■57年のアルバム。
最初はクラ、サックス奏者としてバンドを転々としていたところ、スパイク・ジョーンズに見出されジョーンズ楽団に加入、そして才能を開花、イディシュ(ヘブライ語訛りの英語)の歌でポップスをやるというスタイルで50年代に大人気となりました。これは57年のセカンド・フル・アルバム。オリジナル盤。【曲】「Sixteen Tons(試聴)」「That's Morris」「Roiselle From Texas」「Tweedle Dee(試聴)」「You Belong To Me」「Why Don't You Believe Me」「I'm A Schlemiel Of Fortune」「A Schmo Is A Schmo」「Home Ofen Range」「Patcha-Me」「(How Much Is) That Pickle In The Window(試聴)」「Don't Let The Schmaltz Get In Your Eyes」
- 2017-11-23 21:19
- Permalink
Nakatsubo Reiji(Dir., Notes)- 中坪礼治(監修、解説) - "KISETSU NO KOTORI"
Japan / LP / Mono / Stereo / Polydor MB9015-9017 / Rec 1960s / Pub 1969
ボックス擦れほぼ無し、内側しみ少々、レーベル三枚ともひげ極わずか、盤三枚とも擦れほとんどなし、ブックレットきれい
Jacket
3.5~4 / Disc
4 / Sound
4 4800 yen
■NHKとポリドールが協力、日本に棲むあらゆる鳥の鳴き声を、LP三枚+大判ブックレットでまとめたボックス・セット。
当初、オープンリール用テープ4巻のセットで出ていたものを少々補い、レコードでリリースされたもの。ディスク1は『(A)初夏 / (B)夏へ』、ディスク2は『(A)夏から秋 / (B)冬から春へ』で、冒頭に鳥の名前を紹介、そして一種類づつ100種収録。ここまでモノラル録音。ディスク3はステレオで、『(A)深みどり - さるおがせ / (B)星降る - 朝やけ』として、4曲それぞれ15分超、自然の中の鳥たちの鳴き声をシチュエーション別に収録。ブックレットは、イラストと種の解説(英訳付き)ほかの全51ページ。
- 2017-10-12 21:25
- Permalink
Len Spencer And Gilbert Girard cw Frank C. Stanley- レン・スペンサー&ギルバード・ジラード、フランクCスタンレー - "OLD DOG SPORT cw AULD LANG SYNE"
USA / LP / Mono / Harmony Disc A436 / Rec pre1920s / Pub pre1920s
レーベルきれい、盤擦れほぼ無し
Jacket
n/a / Disc
4 / Sound
4 2980 yen
■1900年代の珍盤。
1900年代にシカゴにあった、センターホールの大きなSP盤を作っていた(真ん中に置いて普通のプレイヤーで問題なく聞けます)ハーモニー・ディスクというレーベルからの一枚。A面は1800年代から録音のあるこの時代に大活躍したシンガー&コメディアン、レン・スペンサーと、スペンサーとよく共演したギルバート・ジラードという人のデュオで、動物の鳴き声を入れたコミック・スケッチ。裏面もやはり19世紀から録音を始め、1910年に亡くなってしまったというバリトン・シンガー、フランクCスタンレーが歌う「蛍の光」。
- 2017-09-08 21:17
- Permalink
Claus Fentzloff(Rec., Dir.)- クラウス・フェンツロフ(録音・監修) - "STIMMEN EINHEIMISCHER VOGEL : KUCKKUCK, GARTENROTSCHWANTZ AND OTHERS"
Germany / 45rpm EP / Mono / Kosmos 75-09515 / Rec 1960s / Pub 1960s
ジャケット擦れ少々、表面に小鉛筆書き込み、レーベルBに貼り物、盤浅い擦れ、B面に一か所プツ音でる小スクラッチ(試聴最後)
Jacket
3.5 / Disc
3.5 / Sound
3.5 1980 yen
■ドイツの鳥類学者クラウス・フェンツロフが録音した野鳥の鳴き声集。
コスモスという、鳥の鳴き声と汽車の音のレコードをリリースした変わったレーベルから、鳥類学者クラウス・フェンツロフが録音した、ドイツに棲む野鳥の鳴き声を収録したEP。ズアオトリ、ヤツガシラ、ガーデンウグイスなど全8種収録。各曲冒頭にフェンツロフの解説。
- 2017-09-08 21:15
- Permalink
Claus Fentzloff(Rec., Dir.)- クラウス・フェンツロフ(録音・監修) - "STIMMEN EINHEIMISCHER VOGEL : SINGDROSSEL, GRUNLING AND OTHERS"
Germany / 45rpm EP / Mono / Kosmos 75-09525 / Rec 1960s / Pub 1960s
ジャケット擦れわずか、表面に小鉛筆書き込み、レーベルAに貼り物、盤浅い擦れ
Jacket
3.5~4 / Disc
4 / Sound
4 2480 yen
■ドイツの鳥類学者クラウス・フェンツロフが録音した野鳥の鳴き声集。
コスモスという、鳥の鳴き声と汽車の音のレコードをリリースした変わったレーベルから、鳥類学者クラウス・フェンツロフが録音した、ドイツに棲む野鳥の鳴き声を収録したEP。ツグミ、ミソサザイ、アオカワラヒワなど全8種収録。各曲冒頭にフェンツロフの解説。
- 2017-08-30 21:46
- Permalink
Unknown- アーティスト表記無し - "THE SAND PEBBLES : REVIEW RADIO SPOT ANNOUNCEMENTS"
USA / 10LP / Mono / 20th Century Fox 1-pebblesb / Rec 1966 / Pub 1966
レーベルひげ無し、盤極浅い擦れ、小チリ音
Jacket
n/a / Disc
3.5 / Sound
3.5 2480 yen
■映画『Sand Pebbles』の公開時に製作されたラジオ局用スポット広告盤。
66年公開、スティーヴ・マックィーン主演の映画『Sand Pebbles(邦題 砲艦サンパブロ)』の公開時に製作されたラジオ局用スポット広告を収録した10インチ33回転盤。ラジオ局に配布されたもので、非売品。60秒と30秒の2バージョン入り、曲間溝あり、送り無し。B面はブランク。
- 2017-08-30 21:45
- Permalink
Unknown- アーティスト表記無し - "THE THREE ON A COUCH : RADIO SPOT ANNOUNCEMENTS"
USA / 10LP / Mono / Columbia Pictures C-Couch / Rec 1966 / Pub 1966
レーベルひげ極わずか、盤極浅い擦れわずか
Jacket
n/a / Disc
4 / Sound
4 3980 yen
■映画『Three On A Couch』の公開時に製作されたラジオ局用スポット広告盤。
66年公開、ジェリー・ルイス主演の映画『Three On A Couch(邦題 底抜け替え玉戦術)』の公開時に製作されたラジオ局用スポット広告を収録した10インチ33回転盤。ラジオ局に配布されたもので、非売品。60秒、30秒、10秒のものがそれぞれ二つづつ、計6バージョン収録。曲間溝あり、送り無し。B面はブランク。
- 2017-08-30 21:43
- Permalink
Unknown- アーティスト表記無し - "BERSERK / TORTURE GARDEN : RADIO SPOT ANNOUNCEMENTS"
USA / 10LP / Mono / Columbia Pictures C-Berserk-TortureGarden / Rec 1967 / Pub 1967
レーベル両面に書き込み、ひげ無し、盤浅い擦れ
Jacket
n/a / Disc
3.5 / Sound
3.5 3980 yen
■イギリスのホラー映画『Berserk』、『Torture Garden』の公開時にアメリカで製作されたラジオ局用スポット広告盤。
ジョーン・クロフォード主演の『Berserk(邦題 姿なき殺人)』と、ジャック・パランス主演のやはり怪奇映画『Torture Garden(邦題 残酷の沼)』の公開時に製作されたラジオ局用スポット広告を収録した10インチ33回転盤。ラジオ局に配布されたもので、非売品。2作ともそれぞれ60秒、30秒、10秒のものがそれぞれ二つづつ、B面には2作をまとめて紹介する3バージョン、計9バージョン収録。曲間溝あり、送り無し。
- 2017-06-28 21:15
- Permalink
Spike Jones And His City Slickers- スパイク・ジョーンズ&ヒズ・シティ・スリッカーズ - "HOTCHA CORNIA (BLACK EYES) cw CLINK, CLINK, ANOTHER DRINK"
Denmark / 78rpm / Mono / His Masters Voice BD1059 / Rec 1944 / Pub 1944
レーベル擦れわずか、盤擦れほぼ無し
Jacket
n/a / Disc
4 / Sound
4 2980 yen
■スパイク・ジョーンズのデンマーク盤。
目に見えるアニメーションのような、現実世界ではあり得ないことが音になった感の奇跡のバンド、スパイク・ジョーンズ楽団。何を聞いても毎度毎度驚かされる彼らの大名演「Black Eyes」。裏面も同様の路線でいて楽しい歌入りのナンバー。
- 2017-06-12 21:39
- Permalink
Bonsho- 梵鐘 - "BONSHO"
Japan / LP / Stereo / CBS Sony 50AG964-5 / Rec 1970s / Pub 1970s
見開きジャケット表裏擦れわずか、内側きれい、レーベル二枚ともひげ極わずか、盤二枚ともほぼ新品同様、帯、インサートきれい
Jacket
4 / Disc
4 / Sound
4 3980 yen
■日本全国の寺院の鐘の音を収録したレコード。
梵鐘のレコードは
以前も入荷しましたが、これは大ボリューム。弘前の長勝寺から福岡の西光寺まで、名鐘と言われる日本の寺院の鐘の音を収録。最初から最後まで延々鐘、しかし当たり前ですが似たものはなく、かすかな音楽性を聞き取る楽しみもできる他に無いレコード。監修はふじたあさやで、作曲家の柴田南雄による詳細研究がすごい。