- 民族音楽/インドネシアLP
![]() |
|

France / LP / Stereo / Ocora 558502 / Rec 1973 / Pub 1982
見開きのくりぬきジャケット背部中央と上部中央に縁裂け、擦れ少々、しみ少々、レーベルひげ無し、盤極表層のスクラッチ少し、きれいです
Jacket 3 / Disc 4 / Sound 4
■ジャワ西部スンダ地方の音楽を収録したオコラからの一枚。
民俗音楽蒐集の先進国フランスでもその内容の素晴らしさで文句無しのトップ・レーベルと言えるオコラ。レコードを聞いているというより何か博物学図鑑をめくっているような気になるこのレーベル、音質に関しても大変頑なな哲学を持っていて、とにかく異様なクリアさ、迫真性で音が眼の前に立ち上ります。これはジャワ西部、スンダ地方の音楽を収録した一枚。スンダ地方の代表的な音楽ガムラン・ドゥグンにリズム、メロディは似ていて、編成はカチャピ・インドゥンというベースの役割も果たす琴のような弦楽器、それの少し小さなカチャピ・リンチック、そしてドゥグンでも使われる竹笛のスリンの三人組。こちらはメンバー(カチャピ・インドゥンの人)の自宅での録音。B面は、この編成に男女の歌が入ります。一曲目は、パダスカという小さな村の農民のミュージシャンたちによる演奏、二曲目はA面と同じ人たち。【曲】「Beber Layar And Kembang Bungur(試聴)」「Palwa And Lalajaran」「Pancaniti, Bayubud, Mangari, Liwung And Sumarambah(試聴)」「Bayabud, Liwung And Bungur(試聴)」