- 日本の音楽LP
![]() |
|

Japan / LP / Stereo / KT KT1001 / Rec 1981 / Pub 1981
ジャケット美品、レーベルひげ無し、盤新品同様、インサートきれい
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4
■普化尺八の神様と言われた高橋空山の自主制作盤。
尺八を吹き旅をする虚無僧の宗派で知られる禅宗の一派、普化宗。この高橋空山(1900-1986)は普化宗尺八の神様と言われた伝説的な演奏家。しかし彼の演奏を聞いたことのある人は極めて少なく、公の場で演奏したのは数えるほどだといいます。これは81年に自主制作された空山の唯一のLP。普化宗尺八曲の、一般には演奏されることの珍しい曲を中心に8曲収録。5曲が空山の独奏、そのうち一曲は一節切りという短い竹笛の曲で、この一節切りが録音されたのはこれが初めてということです。他3曲は、空山の弟子の二人エドワードAシュワルツ(ドイツ系アメリカ人)と藤由雄蔵の合奏。もとから帯無し、インサート付き。【曲】「虚霊(試聴)」「真蹟」「鶴の巣籠」「下りは」「虫の音(試聴)」「調」「讃仰」「夏末(試聴)」