- 日本の音楽LP
![]() |
|

Japan / LP / Mono / King SKK5078 / Rec 1963 / Pub 1972
ジャケット擦れほぼ無し、レーベルひげ無し、盤擦れほぼ無し、インサートきれい
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4 1980 yen
■63年にリリースされたファースト・アルバムのリイシュー。
瑞々しさ、優美さを感じさせる演奏が最初から最後までびっちり収録された、記念すべきデビュー・アルバムのリイシュー。竹山だけでなく、津軽三味線の純粋な独奏アルバムの史上初のものなのだそう。ライナーでは師匠の成田雲竹による曲の詳細、竹山独特の奏法の解説と、音楽学者田辺尚雄による、民俗楽器としての津軽三味線の特徴、歴史(瞽女三味線がルーツだとしています)の解説も掲載。【曲】「津軽よされ節≪前囃し≫(試聴)」「津軽よされ節≪本唄≫」「津軽音頭」「鯵ヶ沢甚句」「十三の砂山」「りんご節」「津軽三下り」「津軽じょんがら節≪前囃し≫(試聴)」「津軽じょんがら節≪中節≫」「津軽小原節」「弥三郎節」「お島こ節」「津軽塩釜甚句」「津軽甚句」