- 日本の音楽78rpm
![]() |
|

Japan / 78rpm / Mono / Orient 2766 / Rec early to mid1920s / Pub early to mid1920s
レーベル擦れ少々、盤浅い擦れ、プツ音でるスクラッチ少々
Jacket n/a / Disc 3 / Sound 3
■大阪の遊郭、新町の芸者たちによる囃子の一枚。
江戸時代から近松門左衛門をはじめ数々の文学作品の題材になった大阪の遊郭街、新町。これは新町の芸者たちによる一枚で、恐らくは大阪のお座敷で歌われる踊り唄をシリーズで出したと思われる一枚。A面は「鴛鴦(おしどり)」で、太鼓等も入れた凝ったアレンジで演じられるナンバー。裏面は「出雲大社」。鉦のような打楽器やヴァイオリンも入れた、これまた大変に凝った演奏に二人の芸者が歌う一曲。京都のレーベル、オリエントから。