- 民俗音楽/スコットランド78rpm
![]() |
|

USA / 78rpm / Mono / Columbia E1973 / Rec 1910 / Pub pre1920s
レーベル擦れ少々、盤B面の頭に数回プツ音でる小スクラッチ、他美品のコンディションです
Jacket n/a / Disc 4 / Sound 3.5~4
■スコットランド音楽で最も尊敬されるフィドラー、スコット・スキナーの1910年作。
スコットランドの音楽を大きく前進させた伝説のフィドル奏者で作曲家&ダンサー、スコット・スキナー(1943-1927)。アイリッシュとはまた違う、スコットランド伝統のカントリー・ダンスから、伝統にのっとった新曲の作曲まで幅広い活躍をした、スコッティッシュ・ミュージックのエポックメイキングなアーティスト。これは1910年で、彼のフィドル・ソロが聞ける貴重な一枚(スキナーのSP盤はいまでも高額で取引されています)。内容ですがこれが説明なんて無理。スコティッシュ~アイリッシュ独特のクサミが薄く、かといってポルカにも聞こえないし大英帝国風でも無い無国籍な民俗音楽。裏面はメドレーで、こちらはAに比べてかの地の匂い漂うナンバー。演奏はさらに磨きがかかっています。