- 女性シンガー78rpm
![]() |
|

USA / 78rpm / Mono / Columbia 1680D / Rec 1928 / Pub 1928
レーベル擦れ少々、盤浅い擦れスクラッチ、Bの最初の方に連続して大きくでるスクラッチあり
Jacket n/a / Disc 2.5~3 / Sound 2.5
■20年代の可憐な歌姫ルース・エッティング。両面代表曲と言える28年作。
心に灯をつけるという言い方が日本語にもありますが、英語ではそのことをトーチといい、トーチ・ソングとは灯が心に残ってしまっている歌、という意味。失恋しても心に残っているなど失恋系ソングのことで、戦前、主に白人の美人歌手が唄い人気を博しました。これは、そのトーチ・シンガーの中ではNO1だという方も多いと思われる、か細くチャーミング、可憐な個性を持ったシンガー、ルース・エッティングの28年作にして大大大名曲の一つ。なんてったってこの曲のオリジナルなんですから。エディ・ラングらの小編成コンボの見事な演奏に彼女らしいはかなげな歌でこの20世紀のメロディを唄っています。裏面もやはりエディ・ラングらの演奏も素晴らしい(ラングのソロもあり)、彼女のこの時代を代表するメモラブルなナンバー。