- 弾き語りLP
![]() |
|

USA / LP / Mono / Dyer Bennet DYB5000 / Rec 1958 / Pub 1958
コーティング・ジャケット表裏きれい、レーベルひげ無し、盤擦れわずか、美品、彼のレーベル、歌詞カード無し(本作にはもとから付いていません)、ダイアー・ベネットのカタログ小冊子
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4
■英米に古くから伝わるメロディを静かに弾き語る孤高のシンガー、リチャード・ダイアー・ベネット。
古いものでは17世紀バロックの頃から歌い継がれている古いメロディを、中性的で気品に溢れたヴォーカル、柔らかく澄んだ音色のギターで、40年代から一人でプレイした孤高の吟遊楽人リチャード・ダイアー・ベネット。本当の意味での"フォーク"と言え、弾き語りというジャンルがもしあればクラシックとも言えます。イギリスに生まれアメリカに渡り、このワン&オンリーのスタイルでレコードをリリースしました。これは、彼が自ら興した自主レーべル、ダイアー・ベネットからの5枚目、58年作。「Greensleeves」から、エリザベス朝時代のメロディ、アメリカのバラッド「John Henry」などを静かに唄い聞かせる一枚。【曲】「Greensleeves(試聴)」「The Golden Vanity」「The White Lily」「Lord Rendal」「Westryn Wynde」「Barbara Allen」「Venezuela」「The Quaker Lover」「John Henry」「Spanish Is The Loving Tongue(試聴)」「I Ride An Old Paint」「Edward」