- クラシックLP
![]() |
|

USA / LP / Mono / RCA Victor LM-1939 / Rec LM-1939 / Pub 1956
ジャケット表裏円状の擦れ少々、レーベルひげ無し、盤擦れほぼ無し、ピカピカです
Jacket 3.5 / Disc 4 / Sound 4
■ドビュッシーを代表する管弦楽曲『海』『夜想曲』。
A面は1905年に完成、ドビュッシーを、印象派の作品をも代表するアヴァンギャルドな『海』。B面は、1897年から1899年にかけて作曲された、「雲」「祭」「シレーヌ」の3曲からなる管弦楽曲『夜想曲』。『海』は、初演では賛否両論となり認められるまでは数年を要したといいます。海を連想させるメロディでドラマを作るというのとはだいぶ違う、海の水や海面の空気の物理運動を、ドビュッシーならでは響きで正確に音符にしたかのような全3楽章。裏の『夜想曲』も印象派を代表する傑作と言われる作。試聴の一曲目、祭りに集まる人々のエネルギーがうねり上り詰めるような二曲目、女性コーラスを入れた神秘的な三曲目。試聴はそれぞれ一曲目です。演奏はピエール・モントゥ指揮ボストン交響楽団。56年オリジナル。