- 民俗音楽/シェラレオネLP
![]() |
|

France / LP / Stereo / Ocora 558-549 / Rec 1976, 1977 / Pub 1985
コーティング・ジャケット擦れわずか、裏ジャケットにスタンプ、レーベルにスタンプ、ボールペン書き込み、盤表層スクラッチ少々
Jacket 3.5 / Disc 3~3.5 / Sound 3~3.5
■仏オコラから、シェラレオネの民族音楽を収録した一枚。
レコードを聞いているというより何か博物学事典をめくっているような気になるフランスの民俗音楽レーベル、オコラ。音質に関しても大変頑なな哲学を持っていて、とにかく異様なクリアさ、迫真性で音が眼の前に立ち上ります。これは赤道の少し上、アフリカ大陸の西岸に位置するシェラレオネの民俗音楽を収録した一枚で、現地の遊牧民フラ族(フラニ族)の音楽を中心に収録。リュート系の弦楽器ケロナルを伴奏にした立体的なコーラス曲、そのケロナルとアコギを組み合わせた伴奏に女性が唄う曲、トゥニルという管楽器を吹きながら一緒に唄うという曲、木琴が有名なカランコ族のその木琴を使ったナンバー、子供たちの讃美歌、ブンドゥという秘密結社のためにメンデ族の女性たちが唄う曲などなど収録。オリジナルは79年、これは85年のリイシュー。インサート付き。【曲】「Chant De Louanges Avec Petit Luth Et Choeur De Voix a Bouche Fermee(試聴)」「Chant De Louanges Avec Guitare Et Voix (Femme)(試聴)」「Solo De Flute Foula」「Tambours Temne (Societe Insourou)」「Chanteur De Louanges Avec Harpe En Calebasse」「Filles Mandingo, Hymne Chretien(試聴)」「Xylophones Karanko(試聴)」「Tambours Limba」「Femmes Mende (Societe Boundou)」