- 民俗音楽/インドネシア45rpm EP
![]() |
|

France / 45rpm EP / Mono / Le Chant Du Mond LDY4179 / Rec late50s? / Pub 1960?
コーティングの折り返しジャケット擦れ極わずか、レーベル、盤ともにほぼ新品同様、グラシンのスリーブ
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4
■仏ル・シャン・ドゥ・モンドから、インドネシアの民俗音楽を収録した33回転のEP。
仏ル・シャン・ドゥ・モンドから、インドネシアの民俗音楽を収録したEP。33回転で9曲入り。ジャワの農村部が3曲、ボルネオが1曲、スマトラが2曲、ジャワが2曲、バリが1曲。竹のアンクルンのインスト、ガムランのベース・ゴングと弦楽器をバックに独自の音階でつづられる力の抜けた歌もの、リード楽器とゴング、パーカッションの異次元の演奏、小編成のガムラン(と言ってもドゥグンとは大分違うプリミティヴな音)、コドク・ンオレク?というジャワのガムランetc...ちなみに試聴のラストは、ガムラン・ゴングを作る鍛冶場の仕事音楽。これの試聴一曲目も収録。【曲】「Tjalung (Java - Region Ouest)(試聴)」「Lesung (Java - Region Ouest)」「Pantum (Java - Region Ouest)」「Sampe (Borneo)」「Genggong (Sumatra)(試聴)」「Tataganing (Sumatra)(試聴)」「La Forge Des Gongs (Java)(試聴)」「Gamelan Kodok Ngorek (Java)」「Kebyar (Bali)」