- 民俗音楽10LP
![]() |
|

USA / 10LP / Mono / Folkways FC7226 / Rec 1958 / Pub 1958
ジャケット表裏ともに擦れ少々、ジャケットとインサートにスタンプ、レーベルひげ無し、盤極浅い擦れ、極表層のスクラッチ
Jacket 3.5 / Disc 3.5 / Sound 3.5
■ヘブライ語で歌われる、イスラエルの子供のためのフォーク・ソング集。
音の博物館フォークウェイズならではと言える一枚。ヘブライ語を話す母のもとニューヨークに生まれ、イスラエルの文化に囲まれ育ったミリアム・ベン・エズラ。イスラエルを訪れてからはさらにその熱が高まり、ヘブライ語の演劇やイスラエルのフォーク・ソングを研究、演奏するようになったという女性。これは58年の10インチLPで、イスラエルの子供のためのフォーク・ソングを20曲、全てヘブライ語で唄った一枚。伴奏は全てアコーディオン、2曲リコーダーのような管楽器がかぶさるのみ。アコーディオンはイーライ・プロトニックという男性。恐らくこの人でしょうが、男性シンガーが歌う曲も2曲あり。言葉遊びのような可愛らしい歌、エキゾチックで力強いメロディの素朴なナンバーが延々と続きます。【曲】「Heiveinu(Hello)」「Tarnegol(The Rooster)」「Gamel(The Camel)」「Snai(The Squirrel)」「Roeh Kat(Little Shepherd)(試聴)」「Lullaby」「Al Haetz(On The Tree)」「Shear My Sheep」「Finjan(Campfire Song)」「The Shepherd Plays His Flute(試聴)」「Seh Ugdi(Sheep And Lamb)」「Chatul(The Cat)(試聴)」「The Auto」「Aviv(Spring)」「Tapulah Zahav(The Orange)」「Gelidah(Ice-cream)」「Ruah(The Wind)」「The Ram」「Hakipod(The Porcupine)」「Eretz Zabat」