- クラシック/民俗音楽LP
![]() |
|

USA / LP / Stereo / Desto DC6478 / Rec 1971 / Pub 1971
ジャケット表裏擦れ無し、レーベルひげ極わずか、盤極浅い擦れ少し、美品
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4
■アメリカの現代音楽作曲家ルー・ハリソンの、民俗音楽に根ざした4作を収録したデスト・レーベルからの一枚。
大推薦。シェーンベルクとヘンリー・カウエルに師事、アイヴズやケージの友人でもあり、ガムランの創作音楽など民俗音楽と現代音楽を結びつける作品を残したルー・ハリソン(1917-2003)。これは米現代音楽レーベルのデストから、ハリソンの重要作を、ハリソン自身の演奏も交え四作収録したアルバム。A面全てを占めるのは七曲からなる『Pacifika Rondo(太平洋のロンド)』。中国、韓国、メキシコ、アメリカの民俗音楽の要素を豪快にミックス、また様々な音階を実験した極彩色の作品。四曲からなる『Four Pieces For Harp』は、ハープ独奏二曲、それにシンプルな打楽器が加わるものが二曲の静かで清らかな作。続いて古代ギリシャが起源の弦楽器プサルタリーのソナタ『Two Pieces For Psaltery』はハリソンによる演奏。ラストは、タイトルを見ればなんとなくイメージできつつ、出てくる音に惚れ惚れの三曲からなる『Music For Violin With Various Instruments, European, Asian, African』。