- 民俗音楽/エストニアLP
![]() |
|

USSR / LP / Stereo / Melodiya C30058078 / Rec 1979 / Pub 1979
ジャケット表裏円状の擦れ少々、レーベルひげ無し、盤ほぼ新品同様
Jacket 3.5~4 / Disc 4 / Sound 4
■エストニアの民俗音楽アンサンブル・グループ、リーガジャス。
エストニアの民俗音楽アンサンブル・グループ、リーガジャス。そのエストニアやリトアニア、ラトビアの民謡を題材に、民族楽器のバンド演奏、女性たちのコーラスを聞かせる79年のアルバム。題材にと言いましたがほとんどが純粋な民謡を演っている模様。ジャケット写真のものでしょうか、現地のバグパイプとフィドル、ジューズ・ハープのナンバー、それにツィンバロン?風の弦楽器を入れた舞曲、フォーク・ミュージックとは思えない不思議な音程の上下を延々繰り返す女性の歌、セツ族のチャルメラのようなリード楽器独奏などなど22曲収録。【曲】「Kui Mina Hakkan Laulemoi (When My Song I Sing)」「Radidants (Kerchief Dance)」「Kuule, Kulla Kodoima (Listen, Listen, Mother Dear)」「Laikuselaul (Harvest Song)」「Kirbuga Kiribusse (To Church With A Flee)」「Pruudivaltser (The Bride A-Waltzing Goes)(試聴)」「Kiigelaul (A Swing-song)(試聴)」「Taagepera Polka (The Taagepara Polka)(試聴)」「Aiamang (A Garden Round-Game)」「Vana Paabo Polka (Old Paabo's Polka)」「Meesie Peolaul (Men's Festival Song)」「Kul'atamise Laul (Singing As We Stroll)」「Tantsulugu (A Dance Tune)」「Pasunalugu (A Horn Tune)」「Laisad Karjasaatjad (The Lazy Housewife)」「Roopillilugu (A Reed-pipe Tune)」「Karjaselaul (A Herdsgirl's Song)(試聴)」「Pasunalugu (A Horn Tune)」「Tutu-Lutu, Aja Sarvel (A Horn's Hulloo !)」「Kubjas Ja Teomees (The Serf And The Overseer)」「Tarupillivalss (A Bagpipe Waltz)」「Polka (A Polka)」