- クラシックLP
![]() |
|

Germany / LP / Stereo / Wergo WER60143 / Rec 1987 / Pub 1987
ジャケット表裏擦れほぼ無し、内側きれい、レーベルひげ無し、盤ほぼ新品同様
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4
■ジャン・フランセの室内~室内オケ作集。『Danses Exotiques』の室内楽バージョン収録。
20世紀フランスの作曲家ジャン・フランセ(1912-1997)。6歳で作曲を始めパリ音楽院で学びナディア・ブーランジェに認められ、フランス6人組の流れを汲む作風で作品を残しました。これは彼が70年代後半~80年代にかけて作曲した室内楽~室内オケ作を6作収録した独ヴェルゴ盤。ピアノはフランセ自身、このアルバムでかなり重要なコントラバスは日本人演奏家野田一郎。彼らしい可愛らしいユーモアのある『ハイドンのテーマによる11の変奏曲』(82年)、同じ路線の小品『モーツァルト・ニュー・ルック』(83年)、心安らぐタイトル曲『楽しみの音楽(試聴)』(84年)、彼のピアノを中心にした美しい『畏友パパゲーノ礼讃(試聴)』(84年)、ホーンだけのアンサンブル小品『疑似即興曲』(78年)、そして何と言ってもうれしいのが、最後B面の半分ほどを占める『8つの異国風舞曲』(81年)。50年代に二台ピアノ曲として作曲された作の室内オケ・アレンジ!コシミハルさんがカバーした「マンボ(試聴)」ほか、「パンビッシェ」「バイヨン(試聴)」「灰色のヌーベ」「メレンゲ」「マンボ」「遅いサンバ」「マランベアンド」「ロックンロール」の8曲。チェンバー・ロック・ファンの方もぜひ。