- ジャズLP
![]() |
|

USA / LP / Mono / Sunbeam HB306 / Rec 1936 / Pub 1974
ジャケット擦れ、しみ少々、裏面曲目表に書き込み、レーベルひげわずか、盤極浅い擦れわずか
Jacket 3 / Disc 4 / Sound 4 2480 yen
■アイシャム・ジョーンズの(ほぼ)最後の演奏を収録した一枚。ここからハーマン楽団が生まれました。
ジャズの一つの大きなベースになったダンス・バンド音楽。このアイシャム・ジョーンズ楽団は、楽器の編成、曲のアレンジなどダンス・バンドの語法を定めた、初のダンス・バンドと言われるグループ。黄金期は20年代初~中期。これは36年で、40年代後半からの新しいジャズの潮流を生んだウッディ・ハーマンが在籍していた頃の音源を収録した一枚。ジョーンズはこの録音のすぐあとに引退、この時のバンドメンバーをハーマンがリーダーとして受け継ぎハーマン楽団が誕生したということです。全編高品質なスウィング・ジャズ。ラストのみアイシャム・ジョーンズ・ジュニアーズという名前で録音されたプライべート盤で、かなり黒いスモール・コンボ・ジャズ。これ一曲だけでもいいと思わせる素晴らしい演奏。【曲】「Stomping At The Savoy」「At Sundown(試聴)」「Between The Devil And The Deep Blue Sea」「Nola」「Old Man Mose」「Lost」「You're Driving Me Cracy」「Christopher Columbus」「Hobo On Park Avenue」「Inspiration Tango」「Blues(試聴)」