- 民俗音楽/日本LP
![]() |
|

Japan / LP / Mono / Victor SJL2172-4 / Rec 1950s / Pub 1975
ボックス擦れ極わずか、内側きれい、スリーブ三枚ともきれい、レーベル三枚ともひげ極わずか、盤三枚とも擦れほぼ無し、ブックレットきれい
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4 5800 yen
■"日本の民俗音楽"の第三巻、田楽を収録した三枚組ボックス・セット。
神楽を始めとする日本の民俗芸能研究の第一人者、本田安次が監修した、なんとLP3枚のボックスセット全13巻で75年にリリースされた『日本の民俗音楽』。この第三巻目は、山形、福井、島根など日本各地で現地録音された、豊穣を願い祝う伝統芸能、田楽を収録。ほとんどの音源はNHKが50年代に録音したもの。肉体労働をした後の体を癒すようなタメの効いた優しいリズムと歌、その地その地でゆるり味わいの違う雰囲気の録音が延々続く、ほんと気の遠くなるような内容。日本は民俗音楽や伝統芸能で世界でもまれにみる豊かな国なんではとも思えてきます。※今日のアップはこのセットのみです
![]() |
![]() |