- クラシックLP
![]() |
|

USA / LP / Mono / Composers Recording Inc CRI109 / Rec late50s / Pub late50s
ジャケット表裏擦れ少々、下部中央に縁裂け、右上テープ、レーベルひげ少々、盤極浅い擦れ、きれい
Jacket 3~3.5 / Disc 3.5~4 / Sound 3.5~4
■ピアノの世界を一変させたヘンリー・カウエルのピアノ作を中心とした、初期CRIの名盤。
電子音楽で有名なオットー・ルーニングらによって50年代に設立された、アメリカの現代音楽を専門にリリースするレーベルCRIの初期の名盤。アメリカン・ルーツ、民俗音楽に根ざした新鮮な作風で知られ、トーン・クラスターの技法、またジョン・ケージやガーシュウィンを教え、チャールズ・アイヴズの素晴らしさを世に訴え続けたヘンリー・カウエルのピアノ作を中心に構成されたアルバム。Aは、そのトーンクラスター、プリペアド・ピアノの原点的なナンバーなど、ピアノを従来の呪縛から解き放った歴史的作品をカウエル自身が演奏。Bは、東洋の民俗音楽に影響を受けた作を発表したアラン・ホヴァネスのハープシコード&ヴァイオリン作(本作でも俳句をテーマにした曲あり)、中では最も若いダニエル・ピンカム(ハープシコード演奏も)のチェレスタ&ハープシコードの協奏曲等を収録。【曲】「Cowell / Advertisement」「Cowell / The Banshee(試聴)」「Cowell / Sinister Resonance」「Cowell / Aeolian Harp(試聴)」「Cowell / The Tides Of Manaunaun」「Cowell / Lilt Of The Reel」「Pinkham / Concerto For Celeste And Harpsichord(試聴)」「Cowell / Prelude For Violin And Harpsichord」「Hovhaness / Duet For Violin And Harpsichord(試聴)」「Pinkham / Cantilena For Violin And Harpsichord」「Pinkham / Capriccio For Violin And Harpsichord」