- クラシック45rpm EP
![]() |
|

France / 45rpm EP / Mono / Musique De Tous Les Temps MTT34 / Rec early60s / Pub early60s
ジャケット欠品(↓をお読みください)、レーベルひげ無し、Bにステッカー(写真)、盤ピカピカです、時折プツ音、LD素材の内袋
Jacket n/a / Disc 4 / Sound 3.5
■Aにギョーム・デュファイのモテット、Bにリストのピアノ曲を収録した仏盤EP。
どういう意図でリリースされたEPなのか詳細は不明なのですが、この両面のカップリングの妙味にうならざるを得ない珍しい一枚。Aは、中世音楽からルネサンス音楽へと転換を図った、ルネサンス初期のフランスの偉大な音楽家ギョーム・デュファイの、モテットといわれる宗教的な歌曲『ばらの花が咲く頃』。メゾ・ソプラノ(Glady Felix)、テノール(Regis Oudot)、バリトン(Louis Collet)3人のハーモニーに、古楽器、オルガン等が伴奏をつけた神秘的な作品。対して裏は、リストのピアノ曲『ハンガリーの歴史的肖像』から「ミハーイ・モショニ」。演奏はAndre Krustというフランス人ピアニスト。ロマン派の太い情感を薄めず20世紀につながるような絶品のナンバー。ジャケットは大学の図書館が自前でオリジナルのジャケットを切り貼りし製作したもので、ジャケ欠品とお考えください。