- フォークLP
![]() |
|

USA / LP / Mono / Prestige International 13032 / Rec 1961 / Pub 1961
コーティング・ジャケット表裏円状の擦れわずか、下部中央縁裂け小、レーベルひげわずか、盤極浅い擦れわずか
Jacket 3.5 / Disc 4 / Sound 4
■クラシックの声楽家が世界の民謡を唄ったような澄んだフォーク・アルバム。
裏のライナーによればクラシックの世界で相当な神童だったこの二人、息抜きにはじめたフォークの世界にはまり、プロ活動をスタート。かなり幅広くアメリカを巡業していたらしく、フォーク界では知らない人はいなかったようで、サンディ・バルなどとも親交があったというから驚き。本作は彼らのファースト。白人、黒人の両方で歌われてるというスピリチュアル「The Virgin Mary」のほのかに明るい演奏、バグパイプの演奏をギターに置き換えたユニークな「The Keel Row」、フォーク界では有名なイスラエルのナンバー「Erev Shel Shoshamnim」、スコットランドに澄んでいたドイツの少年から教わったというアフリカの歌「Na'ila Fwaya Bwana Nwama」等等、ヨーロッパや中近東のフォーク・ソングを取り上げています。アルバム丸々、透き通るような演奏が広がる一枚。オリジナル・レーベル、機械打ちRvg刻印。【曲】「The Keeper」「Virgin Mary(試聴)」「The Keel Row」「The Cuckoo Song」「Ay La Le Lo ; Erev Shel Shoshanim」「Short Cuts: Morena ; Hoe Laat Is't? ; On Mondays ; J'fais Pipi ; Eis Ashkar I Mesh(試聴)」「Na'ila Fwaya Bwana Mwana」「Three Jolly Rogues」「Cockleshells(試聴)」「Tumbalalaika」「Dunya」「Molly Malone」「Mo Mary」「Rich Gal」「Vogelhochzei」