- 沖縄民謡78rpm
![]() |
|

Japan / 78rpm / Mono / Marufuku S516 / Rec late1930s? / Pub late1930s?
レーベル擦れ、Bにシール、盤浅い擦れ、プツ音でるスクラッチ、ノイズ少々
Jacket n/a / Disc 2.5 / Sound 2.5~3
■普久原朝喜、普久原静子の青ざめてしまうような強烈な一枚。
どきっとするような生々しい沖縄民謡の宝庫マルフク。沖縄民謡の巨人、普久原朝喜が27年に大阪で始めたインディー・レーベルで、兵庫の西宮にあったタイヘイ・レコードがプレスしていました。これはその朝喜と妻の静子(B面は眞喜屋寶明という人が太鼓で参加)の一枚で、30年代後半?ぐらいでしょうか。金属の打楽器のように打ち付けられる二人の三味線、琴に、静子が張り裂けるような声で唄うナンバー。太鼓を入れた裏面も強烈さは変わらず。