- 日本の音楽78rpm
![]() |
|

USA / 78rpm / Mono / Victor 50155-50156 / Rec pre1920s / Pub pre1920s
レーベル二枚とも擦れわずか、盤一枚目のA面冒頭にプツ音でるスクラッチ、二枚目のB面中ほどに比較的大きめに出る小スクラッチ
Jacket n/a / Disc 3~3.5 / Sound 3~3.5
■米ビクターからの新内節、2枚セット。
ラッパ録音の時代、イギリスのグラモフォンに続きアメリカのビクターやコロンビアが日本へおもむき日本の音楽を多数録音。これは、はっきりとはわからないのですが、米ビクターの出張録音なのではないでしょうか。悲哀あふれる女性の生き様を歌い、おもに遊郭の女性に人気となり発展した新内の名手、富士松加賀太夫による『累身売の段・下の巻』のパート1から4の二枚セット。1910年代前半?