- クラシック/日本の音楽LP
![]() |
|

Japan / LP / Stereo / RCA JRZ2505-2508 / Rec 1970 / Pub 1970
ボックス表面擦れ少々、裏面スクラッチあり、内側きれい、ディスク2、3のレーベルにひげ極わずか、盤4枚ともに美品、擦れ極わずか、ブックレット小折れ目、裏表紙にしみ
Jacket 3~3.5 / Disc 4 / Sound 4
■日本の作曲家13人の和楽器による現代音楽集。4LPボックス・セット。
武満の師だった清瀬保二の『四重奏曲』、医学者でもあった伊藤隆太『六重奏曲』、お神楽や囃子をモチーフにした作で知られる小山清茂の『四重奏曲第一番』、真宗大谷派(東本願寺の宗派)の寺院に生まれた清水脩は『3つのエスキス』、間宮芳生『四面の琴のための音楽』、日本に12音技法を紹介した入野義朗の『尺八と箏の協奏的二重奏』、やはり無調や12音による現代邦楽を作った石桁真礼生の『箏のための組曲』、金属打楽器のみの曲「ドルチシマ・ミア・ヴィタ」等で知られる八村義夫の『しがらみ第二』、武満徹『エクリプス』、他、諸井誠、広瀬量平、長沢勝俊、牧野由多可の13の和の室内楽を収録。詳細解説、作曲者自身による曲紹介を含む28ページブックレット。※本日のアップはこれで終了です
![]() |
![]() |