- クラシックLP
![]() |
|

Germany / LP / Stereo / FSM 43003 / Rec ? / Pub ?
ジャケット擦れほぼ無し、レーベルひげ無し、盤美品
Jacket n/a / Disc 4 / Sound 4
■ミュージカル・ソウやテルミンと並ぶエーテル楽器、グラス・ハープの名手ブルーノ・ホフマン。
このグラス・ハープ、18世紀中頃に流行、18世紀末に入り世界が近代化に向かいはじめると急速に人気が落ちたといいます。またある時期を境に、人体に悪影響を及ぼす、気が狂うなどという迷信が広まり、国によっては禁止されてしまったそう。これは18世紀にグラス・ハープのために作曲された曲を、ドイツの名手ブルーノ・ホフマンが現代に蘇らせた一枚。モーツァルト、べートーベン、そしてライヒャルトとナウマンという作曲家の6曲を収録。曲により独奏と小編成の室内楽スタイルに分かれます。まさに近代以前、自然と一体化した宇宙観が支配していた時代に連れ戻されるような一枚。【曲】「Mozart / Adagio Und Rondo In C-Moll Fur Glashamonika, Flote, Oboe, Viola & Cello」「Beethoven / Romanze In G-Dur Fur Glasharmonika Solo(試聴)」「Reichardt / Rondeau B-Dur Fur Glasharmonika, 2 Violinen, Viola, Violoncello Und Kontrabas(試聴)」「Naumann / Quartett In C-Dur Fur Glashamonika, Flote, Viola & Cello」「Mozart / Adagio In C-Dur Fur Glasharmonika solo, KV 617A(試聴)」「Naumann / Duo In G-Dur Fur Glasharmonika Und Laute(試聴)」