- クラシックLP
![]() |
|

Germany / LP / Stereo / Wergo WER60084 / Rec 1979 / Pub 1979
コーティング・ジャケット表裏擦れ少々、レーベルひげ無し、盤ほぼ新品同様、インサートしみ少し
Jacket 4 / Disc 4 / Sound 4
■スイスの作曲家ハインツ・ホリガーの3作を収録した独ヴェルゴ盤。
ピエール・ブーレーズに習った作曲家にして、高名なオーボエ奏者でもあるハインツ・ホリガー(1939-)。彼の前衛的な3作を収録した独ヴェルゴからの一枚。まずはA面全てを占める、74年作曲の『弦楽四重奏』。細菌がうごめいているような、何か器官が細動しているような、目に見えない自然現象を見せられている気になる想像の先の作。続いて楽器無しの4曲からなるコーラス曲『四季』。これはかなり目から鱗。独語ライナーに書いてあるかも知れませんが、何らかの法則にしたがってリズムを生み出している?曲、男女の声が前後左右上下に組み合わされたような4次元感覚のナンバーなどなど。ラストは無伴奏チェロ独奏曲「シャコンヌ」。歌舞伎の見栄かチャンバラでも見ているような気になる空間的な前衛曲。演奏はスイスのベルナー弦楽四重奏団、独スコラ・カントルム・シュトゥットガルト、スイスのチェリスト、ワルター・グリンマーによる演奏。